おもちゃばこ

作ったものを雑多に記録しておくブログ

【blender3.1】夕方の教室作ってみた ~床・窓・黒板・ライティング編~

どうもこのはです。

 

今回は、前回

【blender3.1】夕方の教室作ってみた - おもちゃばこ

の続きです。

classroom

これ↑の床、窓、黒板、ライトの設定を載せていきます。

正直そんな大したことはしてないですが、良かったら読んでいってください。

 

・壁・床

床は、レンガテクスチャのレンガ幅と列の高さを揃えることで、学校の教室の床っぽくしてみました。また、モルタルサイズはできるだけ小さく。

本当なら、画像テクスチャを使いたかったのですが、いいのがなかったので…。

 

壁は、ノイズテクスチャとバンプで、よくある細かくぼこぼこした質感を表現してみましたが、ほとんど見えないからやってもやらなくても……。

 

・黒板

①薄っぺらい直方体に、【Ctrl】+【R】で、縦横2本ずつ編を挿入し、端に寄せる。

 中央の面を選択し、【E】で奥に押し込む。

 

②枠部分の下側の面を3つ選択し、【E】で少し手前に引っ張り出す。

 

③立方体を追加し、黒板消しのサイズになるよう変形・縮小。

 【Ctrl】+【R】で辺を2本入れ、真ん中の面が細くなるよう中央に移動。

 

④ ②で引っ張り出した部分に乗せるように配置。

 【R】+【X】で少し回転。

これは好みですが、自分は複製して2つ配置してみました。

 

⑤マテリアルは、黒板消しは、全体にオレンジ。中央の細い面に黒。

 黒板全体に明るめの白、メタリック最大、粗さ0.4くらい。

 編集モードで内側の面を選択し、スロット追加して新規マテリアル割り当て。

黒板消しは、どうせ見えないからということで、今回は持つところしか作りませんでした。手抜きですが何か?

 

・窓

①黒板と同じように、薄っぺらい直方体に【Ctrl】+【R】で適当な数だけ辺を挿入。

 窓ガラスになる部分の面を選択し、【E】で少し奥に押し込む。

 

②マテリアルは、縁は黒板と同じ感じで。

 窓ガラスは、夕日が入ってきてる風にしたかったので、ベースカラーをオレンジに。

 放射の強さと放射の色をいじって、それっぽく。

 

・ライティング

ライトからサンを追加。カラーはオレンジ、強さは5くらい。

窓の位置に移動させ、窓から教室の方に(赤矢印の向きに)光が行くよう、向き・角度を調節。

細かい向きや角度は、レンダープレビューにして、カメラ視点で確認しつつお好みで調節してください。

 

ライトはこれだけでもいいんですが、カメラ視点で見た時、なんとなく暗いな~と思ったのでポイントライトを追加。

教室の上に配置。カラーはオレンジ。パワーや半径はご自由に。

このライトはあってもなくてもほとんど変わりない思うので、「PC重すぎやば」って時などは、なくてもいいんじゃないでしょうか…。

 

モデリング・マテリアルの設定は以上です。

あとはカメラの視点から見て、机を増やしたりライトを調整したりなどなど。

 

 

ということで今回は、前回の続きで、夕方の教室の環境部分の制作過程を載せてみました。

本当は窓の外の景色も作ってみたかったのですが、力尽きてしまいました。私もPCも。

机と椅子を増やすたびにPCがウィィィィィィィィンてアピってくるから、ごめん!ごめん!!って謝りながら作ってました。

 

低スぺPCを使っている同士の方々がいらっしゃいましたら、ぜひともPCとは仲良くしてあげましょう。

 

では、閲覧ありがとうございました。