おもちゃばこ

作ったものを雑多に記録しておくブログ

【Blender3.2】チルタリス作ってみた

こんにちは、このはです。

 

最近は少し気温も落ち着いたようで、先週に比べたらだいぶ過ごしやすいですね。言うても30度近くありますけど。先週が暑すぎて、どうやら気温の感覚が狂っちまったみたいです。

 

さて今回は、ポケモンから、もこもこかわいいチルタリスを作ってみました。Sculptingを使わずに済むポケモンがいいな、というあまりにも成長する気のない理由です。ペンタブも古いですが一応持ってるので、Sculptingのマウスではやりづらいような操作も、ペンタブでやろうと思えばできるんですが、新しいPCに色々インストールするのがめんどくさくて…。

そんなことよりチルタリスですよ!(あからさまな話題逸らし)

Altaria

漂うおもちゃ感というか、生き物って感じがあまりしないのですが、どうか目をつぶっていただけると…。

背景の説明もざっくりですがしていますので、ぜひ最後まで読んでいってくださるとうれしいです。

 

制作過程

①胴体を作ります。

 立方体に、モディファイアープロパティからサブディビジョンサーフェスを追加。数値は「3」で。

 編集モードに切り替え、上面に【I】で面を差し込み、【G】+【Y】で少し端に移動。

 

②差し込んだ面を【E】で上に伸ばし、【G】+【Y】で少し後ろに移動。

 さらにその面を【E】で少しだけ上に伸ばし、【G】+【Y】で少し前に移動。

 

③【E】+【S】で面を広げ、【E】で上に持ち上げる。顔になる部分です。

 

④胴体部分は、下の面を【G】+【Z】で持ち上げたり、後ろの面を【G】+【Y】で伸ばしたりして形を調整。

 

右クリックからスムーズシェードをかける。

 

⑤髪の毛(?)を作ります。

 細長くした平面に【Ctrl】+【R】で編を挿入。だいたい20本くらい。

 

⑥プロポーショナル編集をオンにし、⑤で挿入した辺をどれか1本選択し、【G】+【Z】で上下に移動させて波打った形に。

 

⑦モディファイアープロパティからソリッド化を追加。幅は「0.01」。

 右クリックからスムーズシェードを選択。オブジェクトデータプロパティのノーマルから、自動スムーズにチェック。

 【Shift】+【D】で複製し、それぞれを【R】+【Z】で回転させて頭上に配置。

 一方の形を、⑥の方法で少し変形させるのも良き。

 

⑧髪の毛と同じ作り方で、しっぽ(?)を作る。

 5本に複製して、髪の毛ほどは間隔をあけずに、おしりに配置。

 真ん中の3本は、少し奥に配置するか、【S】+【Y】でサイズを小さくするかして短くする。

⑥の方法でなびき方を適当に調整したらしっぽ(?)は完成。

 

⑨顔のパーツを作ります。

 顔に、【S】+【Z】でつぶしたUV球を配置。

 編集モードに切り替え、正面の頂点を選択。プロポーショナル編集をオンにし、少し前に移動させ、くちばしを作る。

 

⑩目や頬は、楕円に変形したUV球を配置。

 モディファイアープロパティからミラーを追加。ミラーオブジェクトは胴体を選択。座標軸はX。

【R】+【X】でくちばしの角度を少し変えるなどして調整。

 

⑪トーラスを追加し、小半径を「0.9」くらいに。

 

⑫編集モードに切り替え、上半分の面を選択し、【E】で少し上に伸ばす。

この方法以外でトーラスを縦や横に伸ばすと、あとでもこもこにした時に、もこもこが縦や横に伸びた形になってしまうので注意です。

 

⑬モディファイアープロパティからサブディビジョンサーフェスを追加。数値は2か3くらい。

 右クリックからスムーズシェードを選択。

 

⑭モディファイアープロパティからディスプレイスを追加。

 強さの値を「‐0.5」にし、「新規」をクリック。

 赤で囲んだ一番右のボタンをクリック。

 

すると、テクスチャプロパティに移動するので、タイプを「ボロノイ」に変更。

距離の計量を「二乗距離」に変更。

あとは、サイズの値をいじってお好みのもこもこにしてください。今回は「1.04」。

サイズや位置、角度などを調整してもこもこは完成。

 

⑮足を作ります。

 平面を追加し、少し細長く変形。

 編集モードに切り替え、画像のように【Ctrl】+【R】で縦に4本、横に1本辺を挿入。

 (画像では片方の辺が短くなっていますが、後で調整するので短くしなくて大丈夫です)

 

⑯真ん中に挿入した1本の辺を選択し、【G】+【Z】で上に持ち上げ、【Ctrl】+【B】でベベルをかけて、カーブにする。

 

⑰画像の位置の面を選択し、削除。

 ベベルの数で選択する面の数が変わってくるかと思いますが、全体の3分の1くらいの長さで。

 

⑱モディファイアープロパティからソリッド化とサブディビジョンサーフェスを追加。

 ソリッド化の幅は、画像では0.05になってますが、「0.09」くらいがいいと思います。また、ソリッド化は、右上の下矢印マークから適用させる。

 サブディビジョンサーフェスは2か3で。

 プロポーショナル編集をオンにし、指先や指の間、かかとの辺を【S】で短くする。

 オブジェクトモードに切り替え、【S】+【X】で横幅を調整。

 

⑲中央らへんの面を選択し、【E】で上に伸ばす。(ソリッド化の適用を忘れると、足の裏に穴があいてしまうので注意)

 良さげな面がない場合は【Ctrl】+【R】で辺を追加して中央に面を作る。

 

⑳【R】で向きを変えながら、もこもこの適当な場所に突き刺す。

 モディファイアープロパティからミラーを追加。ミラーオブジェクトは胴体かもこもこを選択。座標軸はX。

 

あとは各パーツの位置や角度、サイズなどを調整してモデリングは完成。

 

マテリアル

もこもこは真っ白で、バンプで質感を作りました。

ノイズテクスチャのスケールや粗さは小さめ。

 

胴体や足、髪の毛(?)、しっぽはきれいな水色で、バンプで質感を。

ノイズテクスチャはスケール大き目、粗さ最大。

 

くちばしと頬は白を当てただけ。

 

目は黒で、粗さ「0」。

ポイントライトをチルタリスの少し上に配置して、光を反射させて目のハイライト。

パワーは「100」くらい。

 

背景

画面上の編集から「プリファレンス」を選択。「アドオン」の検索ボックスに「sky」と入力し、表示された「Lighting: Dynamic Sky」にチェック。

サイドバーに追加された「Create」から、「Dynamic Sky」のタブの中の「Create」をクリック。

 

ワールドプロパティの、左上にある地球儀マークをクリックし、「Dynamic_1」を選択。

 

3Dビューに切り替えると、きれいな空が広がっています。

sky colorで空の色を、horizon colorで空の下の色、cloud colorで雲の色を変えられます。

一番下の丸をいじると太陽の位置?というか向きが変えられるので、影の位置をこれで変えられます。

 

せっかく空を設定しても、真横や斜め上から見ると全く空が写らないので、今回は下から見上げる構図にしました。

ちなみにこれが斜め上からの図↓

曇り空かな?あとお座りしてるみたい。

 

 

ということで今回は、ポケモンチルタリスを作りました。別に特別好きなポケモンというわけではないです。自分の好きなポケモンはめちゃくちゃ作りづらくて、ポケモンGOでもまだ実装されていないかわいそうな奴です。ガラルとかいいからさっさとイッシュのポケモンを全部出せ!

 

では、閲覧ありがとうございました。

 

 

・おすすめゲーム

またかよ、とシャンデラ作ってみたの記事を読んだ方は思われるかもしれませんが、ポケモンがリアルに存在する世界観が本当に素敵なので、とにかく布教したいのです。ポケモンとか知らんって人もぜひ遊んでほしい。
ちなみにチルタリスは出ません。シャンデラも出ません。